上質紙の素材の特徴の一つとして、筆記ができる素材であることです。
多くのシール素材は表面に塗料やコーティングが施されており、油性ペンやボールペンで記入することはできますが、
鉛筆や水性ペンなどでは書きにくいことがあります。
一方、上質紙は表面にコーティングがないため、鉛筆や水性ペンでもスムーズに書くことができるのが特徴的です。
上質紙ステッカーは、鉛筆だけでなく、水性ペンやボールペン、さらには水性マーカー、筆ペンなど、さまざまな筆記具を使用できます。
これにより、用途に応じた筆記具を自由に選ぶことができ、使用シーンによっては、手書きで文字を入れることが簡単に行えます。
特に、名入れや日付記入、メモを加えたい場合には非常に便利です。
上質紙とミラーコート紙に記入した際のサンプルです。
記入直後に拭き取った場合、上質紙ではどの筆記具でも大きな掠れは見られませんでしたが、
ミラーコート紙では油性の筆記具以外で掠れや滲みが発生しました。
※上記は当工房で用意したペンの一例です。
ペンの種類やインクの特性によっては、かすれやにじみが生じることがありますので、ご注意ください。
筆記に使用するペンが決まっている場合は、事前の筆記テストを推奨させていただきます。
【管理用】
●名前や日付の記入
商品、パッケージに名前や日付(消費期限・使用期限)を鉛筆やペンで記入したい場合、上質紙は最適です。
●印鑑との組み合わせ
インクの速乾性も良いため、印鑑での押印と組み合わせて使用する場合にも便利です。
【ギフト・プレゼント】
●手書きメモの追加
紙素材ならではの柔らかい質感で、メッセージを加えたい場合にもぴったりです。
ギフト商品に貼るシールで一言手書きすれば、用途の幅が広がってきます。
●スタンプでデザイン性
スタンプを組み合わせることもできるので、手書きの文字に加え、さらにデザインの幅が広がります。
上質紙ステッカーは、鉛筆や水性ペン、ボールペンなど、さまざまな筆記具で記入可能な素材です。この特性は、文字や日付、メモなどを加える際に非常に便利で、手書きの温かみを加えたい方にとっては理想的な選択肢です。また、インクの速乾性に優れており、スタンプや印鑑と組み合わせて使うことも可能です。鉛筆で書き込みたい、または手書きで文字を入れたいという方に特におすすめの素材です。
この記事についてのご質問やご相談は担当者までお問い合わせください。