表示条件
表面加工
8事例が該当しました
解決事例No.36
【シール印刷/加工】黒のコントラストだけで印刷したシールを作りたい
マット調の黒ベースに艶のある黒色で印刷した、落ち着いた印象のシールを作ってみたいというお問い合わせをいただくことがあります。よく艶のある金ベースに艶有りの金箔で加工したシールを作ることがあるのですが、このシールの黒バージ...
解決事例No.33
【シール印刷/加工】箔押しとは?ホットスタンプとは?
箔押しって何?ホットスタンプって何?と聞かれることがあります。金箔や銀箔を使うくらいは想像できるけど、具体的にどんなシールができるかイメージできない方も多いのでは。シール印刷以外でも使われる加工方法ですが、初めてシール印...
解決事例No.28
【シール印刷ラボ】シール・ラベルコンテスト規定課題/エンボス加工×デボス加工
シール印刷でよく利用される加工方法の一つがエンボス加工。素材に版を空押しして指定デザインのみに浮き出し効果を加える加工です。これに対してデボス加工は素材を凹ませる加工を指します。2018年度のシール・ラベルコンテスト規定...
解決事例No.26
【シール印刷ラボ】箔押しと浮き出しを組み合わせたシールを作りたい
日本酒や焼酎のラベル等に見られる金箔や銀箔を箔押しした箇所に浮き出しを加えたシール。こんなシールを作りたい方も多いのではないでしょうか。しかし、どの印刷会社に依頼すればよいか、どのように見積依頼すればよいかなど、不明な点...
解決事例No.21
【シール印刷/コスト】シール印刷の価格(コスト)を安くするポイント〜基本仕様編〜
シール印刷を依頼する印刷会社を選定する際のポイントをお持ちでしょうか?個人差はあると思いますが、やはりコスト感が重要なポイントになります。しかし複数社に見積を依頼しても、納得できる価格回答がこないことはありませんか。勝手...
解決事例No.9
【シール印刷/トラブル】小さな筒状の対象物に貼るとシールが剥がれてくる現象
直径20mmなどのボトルに貼るラベルが剥がれてくるといった現象がおきることがあります。大切なラベルが何もしていないのに自然に剥がれるこの現象。シールの構造を理解すると、何故、剥がれるのか、どうすれば剥がれなくなるのかが見...
解決事例No.8
【シール印刷/加工】インクを使わずにデザインを凹凸(型押し)のみで表現したい
シール印刷の加工方法の一つにエンボス加工というものがあります。インクを付着させずに版を空押しすることで素材に凹凸をつけてデザインを表現する手法です。繁盛シール工房では表面加工や製作実績などのページでご紹介しています。通常...
解決事例No.3
【シール印刷/表面加工】そのシールの表面に保護ラミネートは必要ですか?
シール印刷では印刷後のシールの表面にラミネートを貼り付け加工することができます。ラミネート加工をするとシールの表面にツヤを出したり、消したりすることができ、印刷面を保護する役割も果たします。ラミネートに関しては多くのお客...